診療メニュー
> 訪問歯科

訪問歯科

keyboard_arrow_down目次

ご自宅で質の高い歯科治療を

訪問歯科

当院では、通院が難しい方のために「訪問歯科診療」も行っています。「通えない」からといって、お口の健康を諦める必要はありません。 私たちの使命は、患者様に寄り添った医療を提供し、ご家族様と患者様を繋げる医療です。徹底した「高品質の医学」を提供し、診療所と遜色のない治療を提供できるようにしております。 訪問診療では、歯科医師や歯科衛生士が患者様のご自宅、介護施設、入院中の病院などへ直接お伺いし、歯科医院内と遜色のない高品質な治療や専門的な口腔ケアをご提供します 。お口の健康は、美味しく食事をし、楽しく会話し、心身ともに健やかな毎日を送るための基盤です。お口に関するお悩みがあれば、どんな些細なことでも、まずはお気軽にご相談ください。

日比谷通りスクエア歯科・矯正歯科 訪問診療の3つの特徴

1. 10年以上の経験を持つ、老年歯科医療の専門家による診療・監修

訪問歯科

当院の訪問診療は、訪問歯科の分野で10年以上の豊富な経験を持つ院長・杉内が監修しています。なお、院長の監修のもと、同じく10年以上の訪問歯科経験を有する歯科医師・村林が主治医として診療を担当いたします。長期にわたり日本老年歯科医学会に在籍し、高齢者歯科医療の深い知見と多くの臨床経験を積んでまいりました。お一人お一人の全身状態や生活環境を細やかに把握し、安全で質の高い治療計画をご提案します。

2. 「食べる」機能を支える摂食嚥下リハビリテーション

「食事中にむせる」「うまく飲み込めない」といったオーラルフレイルの症状は、加齢に伴う「口腔機能低下症」のサインかもしれません。当院では、この口腔機能低下症に対するリハビリテーションにも力を入れています。 まずは明文化された診査項目を用いて口腔機能低下症を診断し、嚥下の5相(先行期・準備期・口腔期・咽頭期・食道期)のどこに課題があるかを見極めます。さらに、必要に応じてVE(嚥下内視鏡検査)を行い、嚥下機能を正確に評価した上で、患者様ごとに最適なリハビリ計画や食事形態をご提案いたします。安全に「口から食べる」楽しみを少しでも長く維持できるよう、専門的なアプローチでサポートします。

3. 誤嚥性肺炎や全身疾患を予防する、専門的な口腔ケア

お口のケアは、むし歯や歯周病を防ぐだけではありません。口腔内の細菌が誤って気管に入り肺炎を引き起こす「誤嚥性肺炎」は、高齢者の死因の上位を占める恐ろしい病気です 。定期的な口腔ケアでお口の中を清潔に保つことは、この誤嚥性肺炎の予防に直結します 。 さらに、歯周病菌が血流に乗って全身を巡り、心疾患や糖尿病、認知症などに影響を与えることも近年の研究で指摘されています 。私たちは、全身の健康を守るという観点からも、プロフェッショナルによる口腔ケアが不可欠であると考えています 。

専門的な口腔ケアがもたらす、5つの重要なメリット

口腔ケアは、お口をきれいにするだけでなく、多くの素晴らしい効果をもたらします。健康的な毎日を送るために、口腔ケアがいかに重要かをご紹介します 。

1. 口腔内トラブルの予防

訪問歯科

適切なケアは、むし歯や歯周病、口内炎などの発生リスクを大幅に減少させます 。また、入れ歯の不具合や痛みの改善も期待できます 。

2. 誤嚥性肺炎・感染症の予防

口腔内の細菌数を減らすことで、誤嚥性肺炎や、細菌が全身に回ることで起こる心内膜炎などのリスクを低減します 。たとえ誤嚥が起きても、お口が清潔であれば重症化を防ぐことができます 。

3. 味覚改善による食欲増進

舌の表面の汚れ(舌苔)を取り除くことで、味を感じる細胞が活性化し、唾液の分泌も促進されます 。味がしっかりわかるようになると食事が美味しく感じられ、食欲増進につながります 。これにより、低栄養や脱水状態の予防も期待できます 。

4. 円滑なコミュニケーション

お口周りの筋肉のマッサージやトレーニングは、舌や唇の動きを滑らかにし、発音を明瞭にします 。また、表情が豊かになったり 、気になる口臭が改善されたりすることで、ご家族やご友人との会話をより一層楽しむことができます。

5. 認知症の予防

「噛む」という行為は、脳、特に記憶を司る「海馬」を刺激し、その働きを活性化させることも明らかになっています 。歯周病とアルツハイマー型認知症の関連性も指摘されており 、ご自身の歯でしっかり噛める状態を維持することが、認知症のリスク低減に繋がると考えられています 。

ご相談から訪問診療実施までの流れ

ご自宅や施設への訪問は、以下のような流れで進めてまいります。

1. お電話でのご予約

まずは当院までお電話にてご連絡ください。内容を確認の上、訪問診療の流れについてご案内いたします。

2. 訪問日時の決定

ご希望や状況を踏まえ、訪問可能な日程を調整いたします。

3. 初回無料検診・応急処置の実施

初回訪問時に口腔内の状態を確認し、必要に応じてその場で応急処置も行います。

4. 治療計画のご説明とご契約

検診結果をもとに、月ごとの診療内容や訪問頻度をご提案いたします。 内容にご同意いただけましたら、お申し込みとなります。

5. 訪問診療の開始

ご契約内容に基づき、定期的な診療や口腔ケアを実施してまいります。

訪問診療の対象となる方

当院の訪問歯科診療は、以下の条件に該当する方を対象としております。 ・介護保険の認定(要支援・要介護)を受けている方 ・当院から半径16km以内にお住まいの方 ※個人宅から大型介護施設など様々な環境に対応可能です

費用の目安について

訪問歯科診療は、医療保険・介護保険の適用内で受けることができます。 患者様の保険証の負担割合や訪問先の状況により金額は異なりますが、以下は1割負担の方の場合のおおよその目安となります。 ※実際の費用は口腔内の状態や診療内容、保険の負担割合により変動するため、あくまで参考としてご確認ください。

医療保険(診療費)

・お一人での診療:1,100円/回 ・複数名での診療:95円~410円/回 (人数・診療時間によって費用が異なります)

介護保険(居宅療養管理指導料)

・歯科医師による指導:440〜516円/回 ・歯科衛生士による指導:294〜361円/回 (同一建物での人数によって費用が異なります)

新橋・内幸町の訪問歯科なら日比谷通りスクエア歯科クリニックへ

ご予約はお電話から

まずはお電話で内容を確認の上、訪問診療の流れについてご案内いたします。 TEL:03-3597-7666

アクセス

■住所 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3−1 新橋スクエアビル 3F ■電車でお越しの方 都営三田線 内幸町駅 徒歩0分(※駅直結) JR線 新橋駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩6分

call電話予約event_availableネット予約